どうしても英語を使う生活がしたく、アメリカの大学に編入しました。
大学ではグアテマラから命からがら家族と逃れてきた政治難民、戦争から逃れるためボートで出国し、母国に帰ったら逮捕されると教えてくれたベトナム人、インド出身の両親と話す時に英語の訛が変わるインド系2世、16歳で物理学を勉強していたウガンダ人、といった日本にいたら話す機会もなかったような友達と深い付き合いをする事が出来ました。
2年で帰国する予定が、グローバルな環境から離れがたく、居残るために大学院に進学することに。ユニセフでインターンシップ後、国連事務局で職員として働きました。
現在はアメリカで子育て中。子育ての合間に動物のレスキュー動画を観て癒されています。新聞記事を読み漁るのは今でもやめられません。