love yourself

子育て中のママたちへ

自分を愛してあげていますか

自分を好きですか

自分を大切にしていますか

自分を愛していますか

「えっ、どういうこと?」

「私のここは気に入っているけれど、ここは嫌い」

「自分より家族、人のことが大事」

「自分を愛するってわからない」

いろんな声が聞こえてきそうです。

わからなくて当たり前なのです。自分を愛する方法なんてほとんどの人が教えてもらって育っていないのですもの。

「自分へのご褒美にスイーツを食べよう!」

「今日は仕事をがんばったから、自分のために服を買おう!」

自分を愛するって、これとはちょっと、いえ 大きく違うのです。

「自分を愛することがどうしてそんなに大事なの?」

って思われた方いらっしゃると思います。

「自分を愛すること」とても、とても大切なことなのです。

「自分を愛することなんて知らなかったわ」と思われた方、お話してみませんか。

思い当たることはないですか

こういう気持ち何度も感じたことがある…

こういうこと、以前にも経験したことがある…

同じ経験を何度も繰り返している…

こういう場面いつも苦手

私には価値があるのかしら

私で大丈夫かしら

私たちは普段、頭で考えて行動していますが、自分の現実はもっと深いところの意識が創造しています。

自分を大切にすること、自分を愛することが自分の現実を造るのにとても大きく関係しています。

 

ママが自分を愛していたら、子どもも自分を愛することをママから学びます。

いつも自分より子どもを優先してがんばっているママ。一番に愛してあげるのは自分なのです。

講師自己紹介

ニックネーム:みささん

「人は何の為に生きているのかしら」
「人生の目的はあるのかしら・・・私の人生の目的は何?」
「人によって体験や経験はどうして違うのかしら」
これらのことを知りたくて探求を続けてきました。そして探求は今も続いています。
 
答えなんて簡単に見つからないし、一言ではとても言えないですが、私の人生を私が生きるのに大切なことは自分を愛することだと思っています。
 
私生活では大学生の女の子、高校生の女の子、中学生の男の子の3人のママです。
私は工作が好きなので、子どもが小さいときは一緒にいろんな作品を作りました。(お披露目できる場があれば見ていただきたいです)
 
自分にも子どもにも大切にしていることは「やりたいことはやってみる」です。
 

講師自己紹介

「人は何の為に生きているのかしら」
「人生の目的はあるのかしら・・・私の人生の目的は何?」
「人によって体験や経験はどうして違うのかしら」
これらのことを知りたくて探求を続けてきました。そして探求は今も続いています。
 
答えなんて簡単に見つからないし、一言ではとても言えないですが、私の人生を私が生きるのに大切なことは自分を愛することだと思っています。
 
私生活では大学生の女の子、高校生の女の子、中学生の男の子の3人のママです。
私は工作が好きなので、子どもが小さいときは一緒にいろんな作品を作りました。(お披露目できる場があれば見ていただきたいです)
 
自分にも子どもにも大切にしていることは「やりたいことはやってみる」です。
 

セッションの内容

毎回、ママに普段の生活で起きていることをお話していただきます。毎回同じ内容でも異なる内容でもいいです。

お話を聞かせていただき、ママの想い、願いをママが自分で気付けるようお手伝いさせていただきます。

自分でも気付いていないところを知ることが自分を大切にする一歩です。その一歩を歩み出すきっかけになるセッションをさせていただきます。

セッションの流れ

1.日時を決める

1回のセッションは40分です。

2.セッション

無料のSNSを使いセッションを行います。

3.セッション

無料のSNSを使いセッションを行います。

welcome to our lesson

料金・コースについて

フルーツバスケットのレッスン料金は定額制です。1カ月の回数以内なら何回受けても同じ料金です。
(1カ月以内に受講されていない回数分を次月に持ち越すことはできません)

5,000円

1カ月 2回まででしたら何度でもセッションを受けていただけます。

7,000円

1カ月 3回まででしたら何度でもセッションを受けていただけます。